2016年05月14日
ペットボトル集塵アダプター
楽しみにしていた月曜日が爆風の為に釣りもすっ飛んだ!!
そんなことで、電動工具に取り付ける集塵アダプターを作ることにした。
木工は屋外でやれば問題ないのだが室内ですると木くずや粉塵がもうもうと。
後の掃除は滅茶苦茶大変だ。

普通の掃除機だとすぐに目詰まりしてしまうので、専用の集塵機を購入したが、
それでの掃除でも彼方此方に塵が飛び散り一苦労する。
そこで掃除機を集塵機に集塵アダプターを装着すればかなりの被害は抑えられそう。
ネットとは誠に便利なもので、買えば数千円する集塵アダプターをペットボトルで作るアイデアを紹介していた。
早速必要な材料を揃えることにした。
ペットボトルを除いて材料費は400円程で賄えた。

ペットボトル・内径25mmホース・塩ビ継手

塩ビ継手にホースをはめて固定する。

ペットボトルを電動工具にフィットする様にハサミで切って整形する。

トリマーにはゴムバンドで装着出来るようにハトメを使った。

サンダーには集塵袋のアダプターを使って装着出来るようにした。
後は、継手に掃除機のホースを差し込めば完成だ!

さああああ、これで何を作るかが、問題だあああ
そんなことで、電動工具に取り付ける集塵アダプターを作ることにした。
木工は屋外でやれば問題ないのだが室内ですると木くずや粉塵がもうもうと。
後の掃除は滅茶苦茶大変だ。
普通の掃除機だとすぐに目詰まりしてしまうので、専用の集塵機を購入したが、
それでの掃除でも彼方此方に塵が飛び散り一苦労する。
そこで掃除機を集塵機に集塵アダプターを装着すればかなりの被害は抑えられそう。
ネットとは誠に便利なもので、買えば数千円する集塵アダプターをペットボトルで作るアイデアを紹介していた。
早速必要な材料を揃えることにした。
ペットボトルを除いて材料費は400円程で賄えた。

ペットボトル・内径25mmホース・塩ビ継手

塩ビ継手にホースをはめて固定する。

ペットボトルを電動工具にフィットする様にハサミで切って整形する。

トリマーにはゴムバンドで装着出来るようにハトメを使った。

サンダーには集塵袋のアダプターを使って装着出来るようにした。
後は、継手に掃除機のホースを差し込めば完成だ!

さああああ、これで何を作るかが、問題だあああ
Posted by ヨシキ at 22:09│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
器用に作りましたね。
アイデアグッズ 手作り素晴らしい~!
これで部屋が散らかる事無く 釣り具が楽に作れますね。
アイデアグッズ 手作り素晴らしい~!
これで部屋が散らかる事無く 釣り具が楽に作れますね。
Posted by もうやん at 2016年05月15日 09:26
凄い! DIYの為の工具をDIY!!
DIYをDIYが呼んでます。
ダイソンも顔負けですね。
ロッドスタンドとかリーススタンドとかどうでしょうか?
DIYをDIYが呼んでます。
ダイソンも顔負けですね。
ロッドスタンドとかリーススタンドとかどうでしょうか?
Posted by bumi
at 2016年05月15日 21:21

>もうやんさん
性分なんですね。何でも一度は自分で作ってみたいんです。でもいつも失敗しています。(笑)
嫁さんは買った方が早いって言ってます。
性分なんですね。何でも一度は自分で作ってみたいんです。でもいつも失敗しています。(笑)
嫁さんは買った方が早いって言ってます。
Posted by ヨシキ
at 2016年05月16日 09:03

>bumiさん
上手い事言いますね。
なんかそう言ってもらえるとヤル気出てきます。(笑)
上手い事言いますね。
なんかそう言ってもらえるとヤル気出てきます。(笑)
Posted by ヨシキ
at 2016年05月16日 09:04

いろいろ考えますねー
家の中での作業は楽だけど掃除が大変ですよね。
無敵の師匠でも奥様には敵いませんからぁww
家の中での作業は楽だけど掃除が大変ですよね。
無敵の師匠でも奥様には敵いませんからぁww
Posted by ねむねむ at 2016年05月17日 03:21
>ねむねむさん
木屑は特に大変です。
あっちこっち真っ白になちゃいますしね。
それに普通の掃除機だと詰まってしまいます。
此方の趣味も大変です。(笑)
木屑は特に大変です。
あっちこっち真っ白になちゃいますしね。
それに普通の掃除機だと詰まってしまいます。
此方の趣味も大変です。(笑)
Posted by ヨシキ
at 2016年05月18日 05:02
