ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月08日

こんな出張何度でもKO!

4月5日~6日と静岡県の掛川に出張した。
同じグループ企業が同じグループ企業を集めて本年度の施策説明会を行った。
会場のホテルは、ヤマハリゾートの葛城北の丸である。
完全日本式の建築で庭園も整備されとても落ち着いたホテルだ。
幸運にも過去2回このホテルは泊まった事があるが、まさにリゾートホテルである。


門構で「わああ、凄い!!」


玄関で「わあああ格式高い玄関だああ」








庭園を見て「わわわあああ、凄い広い!!」
翌日は、併設の葛城ゴルフ倶楽部でゴルフであった。






ふわふわの絨毯の上を歩いている感じである・
天気予報では雨であったが、曇天で16番ホールから雨が降り出したが、まあ、幸運と言えるのでは?
で、なななんと。。。年間に4~5回の小生が3位に入って豪華賞品をGetした。
もちろん、ダブルペリア方式だが、何でも結構である。
へへへ。。。
今回のゴルフは小生のファイナルゴルフと位置付けていたので最高の結末であった。

  

Posted by ヨシキ at 06:41Comments(4)その他Golf

2013年12月17日

今年もあと僅か

釣りの機会が少ないとついついブログアップをサボってしまう。
このところの近況だけを記しておく。
今月(12月)の月初に招待旅行でグアムに行った。
ほぼ20年ぶりのグアムであったが、やはり暑かった。タラ~
ホテルの部屋から


今回の旅行は男ばかりそれもオジンばかりで、ゴルフ三昧の旅であった。
初日は、マンギラオで2日目はタロフォフォという滅多にゴルフをしない小生にとっては、ハードスケジュール。




有名な海超のショートホールとミドルホールである。
成程、景色はとても良いのだが、汗汗>ビビったビビったタラ~
予想に反せず、海中に没収タラ~
2日目は、主催者側の心配りで釣り好きな小生にと、タロフォフォでプレーをした後にトローリングを用意してくれた。


マリーナをほんの100m出たところでもう仕掛けを流しだした。???
「ここって水深何メーター?」
「100mを超えている」「すぐに200〜300mになるよ」

島の周囲のリーフを超えた途端にどん深で海の絶壁だそうだ。
「こりゃあ燃料が要らないなああああ」
ジギングをしない訳がここに有った。
当日は、凪であったが午後の為かあまり釣果は期待できないとキャプテンが予防線を張っていた。
が!!!が!である。何かHITした。



HITしたらドラグは調整済なので思いっきりリールを巻く!!!!!
早く巻いて魚を揚げないとサメに食われるそうである。
揚がって来たのは、60cm相当の丸々と太ったカツオ。
エラの付け根を指で摘んで上手に血抜きをして大量の氷の中に頭から突っ込む。
「ふううううんん。。。。こうしてやるんだあああ」

船上で、刺身を作ってくれたが、これが旨いのなんの
もっちりしてて味も良い。今までのカツオのイメージをごっそり変えた。
その頃から、辺に鳥山やナブラが発生し俄然釣りモードに。。。。
5〜6ノットで操船しているのだが、キャプテンは実に上手にナブラを捕まえて離さない。
「流石にプロフェッショナルだあ!」
それからカツオを追加して、釣りも終了間際にアウトリガーに出していたラインがシューという音と共に引っ張られた。
リールを巻くがこいつは重い。タラ~


BIG FISH GET
サワラだがちょっと日本のサワラと違う???
ともあれ2時間の短い釣りであったが十分に楽しんだ。
そんなこんなで、遊びまくった4日間であった。




連れて行って頂き感謝感謝m(__)m
  

Posted by ヨシキ at 08:23Comments(2)Golf

2008年02月25日

家族サービス&自分サービス

今日は休みなので、午後に奥方と娘を連れてジャズドリーム長島に行く予定なので、自分の用事はナンとしても午前中に済ませなくてはならない。
今年は仕事内容が少し変わったので例年より少しゴルフの回数が増えそうである。
そもそもゴルフよりボート釣りが好きな小生ではあるが、誘われた際にはお断りする理由も無く下手くそなプレーをしに行くのである。
昨今ドライバーの使用に関してルールが変わり低反発なクラブを使用せねばならなくなった。小生にとってはどちらでも大差はないのであるが、残念なことにゴルフバックの中のドライバーは高反発で上記のルールに適合していない。
3月初旬に高知でコンペがあり、購入に重い腰を上げざるを得ない状況になりました。
早速、少し顔の効くゴルフショップに出掛けYONEX NANOV450 と CALLAWAY LEGACY と ????の3本の試打用クラブを借りドライビングレンジに直行!!!!
2時間打ち放題のレンジで、ひっかえとっかえパキッ バキューン ボスッ メチャメチャ疲れるほど打ちまくりました。
今の低反発って驚くほど飛ぶんですねーービックリ
小生の今迄の高反発より20~30ヤード飛ぶ感じです。かくまでも感じです。・・・・。
結局、小生のフィーリングにはCALLAWAY LEGACY が最もしっくりきたので買っちゃいました。

買う時に知ったのですが、このクラブは2月15日に発売したばかりのニューモデルであまりクラブの知識の無い小生には「ふーーん」「ふーーん」の連続でした。上田桃子ちゃんが何とかカンとかとも言っていらっしゃいました。
よーっし釣竿にも使わないほど大枚叩いたのだからボカーーーンと飛んでけよ!!アップ

昼飯も食わずにクラブ選びを終え、奥方様と娘様を乗せてジャズドリームに、ここは老若男女を問わず人気のスポットで好きな人は一日居ても飽きないそうですが、ご多分に漏れず母子はいそいそ車から降りて人ごみに・・・・。
小生は午前中の疲れと空腹で同行せずに、(本音は買い物の後をついて行くのがメッチャしんどいから。)途中コンビニで買ったオニギリをほうばり、シートを倒してテレビをつけて一眠り・・・・・・・・・・・・。
休みだけはお勝手をしたくないと言う奥方の気持ちを理解して親子3人で外食して9時過ぎに帰宅しました。
ああ・・・くたびれた・・・ZZZ…

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ



  

Posted by ヨシキ at 23:25Comments(14)Golf