2016年12月19日
船だけ掃除
12月19日㈪ 本日は朝から風も無く冬とは思えない位暖かな素晴らしく良い天気である。
本来なら、釣りの為に出船となるところだが、予め掃除と決め込んでいた。
マリーナに到着し、あまりにも好天にちょっと悔しい。
「あっちゃあ、やっぱ、出れたな!」
さてさて、車に積み込んできたエンジニアウェアに着替えだが、外でパンツ1丁でも寒くない。
それだけ暖かいのだ。。。。
先ずは、前回に魚をリリースする際に勢い余って魚と一緒にリリースした生け簀のスカッパーの蓋を取り付ける。

きっちりとスカッパーに納まった。
それからキャビン内の清掃だ!掃除機がけからスタート。
「かなり埃がたまってるなあ」
床の敷物は夏用なので、冬用に変更する。


これちょっとムートン風??フワフワぽかぽか(^^♪なんですわ。

それと前回スターンデッキのデッキライトが点かなかったのと淡水シャワーも出なかった。
同じ電源を使用しているので、パネルを外してゴチョゴチョと。。。。点いた!水が出た!

さて次は、船底部分の黄ばみが見苦しいのでその除去。
錆取り洗剤はめっぽう高いのでサンポールを使用する。
このサンポールは100均の偽物は駄目!!!本物でないと黄ばみが落ちない。(^_-)-☆
せっせとサンポールを塗布し、暫くして水で洗い流す。
次にメラニンスポンジでしつこい汚れを落とし、いよいよコーティング。
今回は、ネットで評判のポリラックを使用する。
ちょいと高いがもともと船舶用のコーティング剤らしいのでチャレンジしてみる。

スポンジで船体に塗布して乾いた頃を見計らってバフ掛けをする。
車でもヒイヒイ言うのにボートとなるとデカいので結構な運動量である。
尚且つポリッシャーの振動で手先が白狼病になった如くビリビリ痺れる。((+_+))
最後にキャビン全体もポリッシャーをかけて終了する。

サイドが心持ち光ってるの判るかなああああ???


市場で、銀鱈の醤油干とボタンエビを購入し帰路に就いた。
「これで、正月を迎えられる。」
って家の掃除もしなくちゃならない。((+_+))
本来なら、釣りの為に出船となるところだが、予め掃除と決め込んでいた。
マリーナに到着し、あまりにも好天にちょっと悔しい。
「あっちゃあ、やっぱ、出れたな!」
さてさて、車に積み込んできたエンジニアウェアに着替えだが、外でパンツ1丁でも寒くない。
それだけ暖かいのだ。。。。
先ずは、前回に魚をリリースする際に勢い余って魚と一緒にリリースした生け簀のスカッパーの蓋を取り付ける。
きっちりとスカッパーに納まった。
それからキャビン内の清掃だ!掃除機がけからスタート。
「かなり埃がたまってるなあ」
床の敷物は夏用なので、冬用に変更する。


これちょっとムートン風??フワフワぽかぽか(^^♪なんですわ。

それと前回スターンデッキのデッキライトが点かなかったのと淡水シャワーも出なかった。
同じ電源を使用しているので、パネルを外してゴチョゴチョと。。。。点いた!水が出た!


さて次は、船底部分の黄ばみが見苦しいのでその除去。
錆取り洗剤はめっぽう高いのでサンポールを使用する。
このサンポールは100均の偽物は駄目!!!本物でないと黄ばみが落ちない。(^_-)-☆
せっせとサンポールを塗布し、暫くして水で洗い流す。
次にメラニンスポンジでしつこい汚れを落とし、いよいよコーティング。
今回は、ネットで評判のポリラックを使用する。
ちょいと高いがもともと船舶用のコーティング剤らしいのでチャレンジしてみる。

スポンジで船体に塗布して乾いた頃を見計らってバフ掛けをする。
車でもヒイヒイ言うのにボートとなるとデカいので結構な運動量である。
尚且つポリッシャーの振動で手先が白狼病になった如くビリビリ痺れる。((+_+))
最後にキャビン全体もポリッシャーをかけて終了する。

サイドが心持ち光ってるの判るかなああああ???



市場で、銀鱈の醤油干とボタンエビを購入し帰路に就いた。
「これで、正月を迎えられる。」
って家の掃除もしなくちゃならない。((+_+))
Posted by ヨシキ at 19:05│Comments(6)
│ボート艤装
この記事へのコメント
うぉ!ピカピカですね!!イカ墨で汚すだけ汚しといて
掃除手伝えずにスミマセヌ。
このまま釣り納め無しで新年でしょうか?
自分はリベンジしたくてうずうずしてます。
掃除手伝えずにスミマセヌ。
このまま釣り納め無しで新年でしょうか?
自分はリベンジしたくてうずうずしてます。
Posted by bumi
at 2016年12月19日 22:14

僕のバイクも磨いてくださいww
暖かい日に釣りもイイけど、こういう作業こそ暖かい日のほうがいいですよ。
船も気持ちよさそうですね(o^^o)
暖かい日に釣りもイイけど、こういう作業こそ暖かい日のほうがいいですよ。
船も気持ちよさそうですね(o^^o)
Posted by ねむねむ at 2016年12月20日 00:04
>bumiさん
1年に一度だけこの時期になるとちょっとだけ掃除をするんですよ。
電気周りもそうですが、ハイシーズンには不備の整備もなかなか着手できずそのままになってますから、掃除かねて一気に済まそうとしているだけです。
年内に出れるといいですね。25日あたり考えていますが、天気が悪そう((+_+))
1年に一度だけこの時期になるとちょっとだけ掃除をするんですよ。
電気周りもそうですが、ハイシーズンには不備の整備もなかなか着手できずそのままになってますから、掃除かねて一気に済まそうとしているだけです。
年内に出れるといいですね。25日あたり考えていますが、天気が悪そう((+_+))
Posted by ヨシキ
at 2016年12月20日 08:11

>ねむねむさん
おはようございます。
ねむねむさんのバイク程綺麗じゃないけど愛艇を磨くのもまた楽しい?疲れるもんですね。
昨日は、ホントに良い天気でした。下着にツナギだけでしたが、汗かきました。
(笑)
おはようございます。
ねむねむさんのバイク程綺麗じゃないけど愛艇を磨くのもまた楽しい?疲れるもんですね。
昨日は、ホントに良い天気でした。下着にツナギだけでしたが、汗かきました。
(笑)
Posted by ヨシキ
at 2016年12月20日 08:13

お疲れ様で~す。
バフ掛け&コーティングで新艇の如く では!
月曜日、結構ウネリと波が有った様ですよ。
出なくて正解だったと思いますよ。
バフ掛け&コーティングで新艇の如く では!
月曜日、結構ウネリと波が有った様ですよ。
出なくて正解だったと思いますよ。
Posted by もうやん at 2016年12月20日 21:17
>もうやんさん
おはようございます。
月曜日は波が有りましたか!マリーナ前のあのベタベタ凪では想像がつきませんね。
もうやんさんの昨日はどうでした?
ブログ更新を楽しみにしています。
おはようございます。
月曜日は波が有りましたか!マリーナ前のあのベタベタ凪では想像がつきませんね。
もうやんさんの昨日はどうでした?
ブログ更新を楽しみにしています。
Posted by ヨシキ
at 2016年12月21日 06:30
